BIM
BIMを始めるには、BIMモデルを作成するためのソフトが必要です。CAD Japanでは幅広くラインアップしています。
Autodesk Architecture, Engineering & Construction Collection
BIM / CIM / i-Constructionのための統合ソリューションパッケージ
AutoCAD Revit LT Suite
BIMツールのエントリーモデルAutodesk Revit LTと2次元作図用ソフトAutoCAD LTをセットに
Autodesk Revit
意匠設計、構造設計、設備設計をAutodesk Revit一つに
ADS Family
立案のときめきを伝える建築基準法集団規定解析(天空率・斜線・逆日影・日影計算)システム。
Archicad
企画設計の段階から3次元でデザインを検討。
FlowDesigner
気流解析ソフト:簡単・シンプル操作の流体/温熱/環境シミュレーションソフト。
GLOOBE
日本の設計手法や建築基準法に対応。BIM設計のトータルマネジメントを実現。
HELIOS
全国800社以上の導入実績で建設業界に圧倒的なシェアを誇る、建築積算ソフトHELIOS。
K-D2 PLANNER
クレーン施工計画ができるシミュレーションソフト。簡単操作で施工計画を実現し、クレーンにおける必要な情報をご提供します。
Lumicept
3次元照明シミュレーター:照度・輝度などを計算するシミュレーションソフト。
MFTools
大塚商会では、M&Ftecnica協力のもと、BIMモデルを設計フェーズ、施工フェーズで使いたくなるような日本仕様のRevit Extension:MFToolsを提供開始します。
Pathfinder
モデル化から結果処理まで統合されたユーザーインターフェイスと3Dの結果アニメーションを備えた緊急避難シミュレーター。
PyroSim
火災・避難シミュレーションソフト:ストーブから石油備蓄タンクの火災までシミュレーション可能なソフト。
Rebro
ゼネコンによるBIM案件対応や働き方改革での作業効率アップで、今最も注目を浴びている設備CAD。
SAVE-建築
省エネルギー計画書作成支援ソフト:非住宅の省エネルギー計画書の作成支援ソフト。
SAVE-住宅
省エネルギー計画書作成支援ソフト:マンション・住宅の省エネルギー計画書の作成支援ソフト。
SEIN La CREA
一貫構造計算ソフト:立体フレームモデルで複雑な形状も解析可能な一貫構造計算ソフト。
Twinmotion
わずか数回クリックするだけでBIMモデルを魅力的な建築ビジュアライゼーションに仕上げるTwinmotion。
Vectorworks
2D、3D、プレゼン、データベースなど豊富な機能を搭載。さまざまな空間を総合的にデザインできるWindows / Mac両方の環境に対応したCADソフト。作図の基本機能はもとより、レンダリング機能も標準装備しているので、3Dモデルを活用したプレゼン効果も発揮。
構造モデラー+NBUS7
構造躯体入力プラットフォームである「構造モデラー」と、RC / S / CFT造建物を対象とした解析・結果出力を担う一貫構造計算プログラム「NBUS7」に内部構造を分離した統合設計環境。オプション製品を介してAutodesk Revitとシームレスに連携可能。