SOLIDWORKSモデルを基に文書作成用の画像などを作成するプロダクト製品。分解図をComposerのビューとして取り込み、利用。
主な内容
- 分解図とは
- 分解図作成オプション
- 分解ライン
アセンブリの構成や組み付け位置が一目で分かる
3次元CADでは製品が組み立てられた状態をアセンブリで作成しますが、そのままの状態では製品を構成する内部の部品や組み立てる手順を正確に把握するのは困難です。
そこで有効なのが「分解図」の作成です。SOLIDWORKSでは分解図を簡単にそして素早く作成できる機能が搭載されています。コンフィギュレーションごとに必要な数の分解図を幾つでも作成でき、分解図はいつでも表示を呼び出せます。
この記事を詳しく解説した資料があります
分解ステップごとに構成部品を任意の方向へ移動・回転しながら分解状態を作成していきます。実際の組立・分解手順に合わせて定義できます。
分解図作成中に構成部品を選択すると、トライアドが表示されます。トライアドに沿ってモデルをドラッグ操作すると移動・回転できます。部品を複数選択すれば、同時に移動させることもできます。
トライアドは、デフォルトではアセンブリ座標方向に合わせて表示されますが、任意の方向へ移動できるようモデルの要素を使用して方向を指定することもできます。
放射状ステップを使用すれば、円筒形に設置された複数の構成部品を一括して放射状に移動できます。直線的な分解方法では手間のかかるところ、一度に定義できます。
分解ラインとは、部品を分解・組み立てる際のルートを明確に示すため、構成部品が移動した軌跡を表す線のことです。分解ラインを作成することで、視認性が高まり、理解しやすくなります。
分解ラインスケッチコマンドは、分解したモデル上の要素(頂点・エッジ・面)を選択するだけで、要素間をつなぐラインを自動で作図できます。
スマート分解ラインは、分解図作成時の「分解ステップ」で定義した部品の軌跡に合わせたラインを自動で作図します。
3次元モデル上で分解図を作成しておくと、ほかのツールでも利用できます。
SOLIDWORKSモデルを基に文書作成用の画像などを作成するプロダクト製品。分解図をComposerのビューとして取り込み、利用。
SOLIDWORKS上で動作する、モデルを動かして動画を作成するツール(標準機能)。分解ステップに合わせてキーフレームでモデルの動きを制御するアニメーションを作成。
無償で利用できるビューアーソフト。CADを持たないメンバーでも分解図を閲覧できるように。
さらに詳しく知りたい方へ無料資料請求
本トピックスでご紹介しきれなかった内容を資料にまとめています。もちろん無料! ぜひ情報収集や検討資料としてお役立てください。
SOLIDWORKS分解図作成機能
主な内容