AutoCAD コース
通常価格より10%OFF! Stageコースをまとめて受講するならパックがお勧め!
AutoCAD / LT セレクトパック
同一会場でAutoCAD / LT Stageコースを受講するならセレクトパックがお得です。
対象コースからお好きな3コースを割引価格で受講いただけます。
1名様で3コースの受講でも、複数名様で計3コースの受講でもご利用いただけます。
- * 「AutoCAD テレワーク対応オンラインコース」と「AutoCAD 配信型コース」はセレクトパックの対象外です。
- * パック製品のページにある注意事項をご確認のうえ、お申し込みください。
AutoCAD/LT Stage1 作図編
セレクトパック
日数 | 1日間 | 金額 | 33,000円(税別)/人 |
---|
会場 | 定期開催:水道橋(東京)、名古屋、大阪、福岡 他会場で受講希望の方はお問い合わせください。 お問い合わせ |
---|
内容 | AutoCAD/AutoCAD LTの初心者の方、または導入して間もない方を対象に、AutoCAD/AutoCAD LT の基本操作と簡易的な演習を通して作図・編集機能を習得します。 到達目標 - コマンドの実行や図形選択などの基本操作ができる。
- 作図・編集コマンドを使用し、簡単な図形作成ができる。
- 画層を使用し、図面の編集ができる。
- * 一連の基本操作の習得には、「AutoCAD/LT Stage1 作図編」「AutoCAD/LT Stage2 設定編」コースの受講をお勧めします。
- * 本コースは、AutoCAD 2024を使用して講習を実施します。
|
---|
AutoCAD/LT Stage2 設定編
セレクトパック
日数 | 1日間 | 金額 | 33,000円(税別)/人 |
---|
会場 | 定期開催:水道橋(東京)、名古屋、大阪、福岡 他会場で受講希望の方はお問い合わせください。 お問い合わせ |
---|
内容 | AutoCAD/LT Stage1 作図編の次のコースとして、注釈の設定、記入、編集のほか、画層、オブジェクトプロパティ、印刷などの設定について習得します。 到達目標 - 図面に適した大きさで文字や寸法を記入できる。
- 画層やオブジェクトプロパティを正しく設定し、図面の作図・編集ができる。
- 他図面の設定を利用し、効率的な図面の編集ができる。
- 図面の尺度や、色・線の太さを正しく設定し、印刷ができる。
- * 本コースは、AutoCAD 2024を使用して講習を実施します。
|
---|
AutoCAD/LT Stage3 活用編
セレクトパック
日数 | 1日間 | 金額 | 33,000円(税別)/人 |
---|
会場 | 定期開催:水道橋(東京)、名古屋、大阪、福岡 他会場で受講希望の方はお問い合わせください。 お問い合わせ |
---|
内容 | AutoCADでの表作成、使用頻度の高い図形の登録と利用、図面のリンク、さまざまなレイアウト図面の作成方法を習得します。 到達目標 - AutoCADの機能やExcelの表を活用してさまざまな表を作成できる。
- 繰り返し使用する図形をブロック登録し、活用できる。
- 図面のリンク機能を使用して、複数の図面がリンクした図面を作成できる。
- レイアウトの使い方を理解し、尺度が混在した図面を作成できる。
- * 本コースは、AutoCAD 2024を使用して講習を実施します。
|
---|
AutoCAD/LT Stage4 図面入力編<建設>
日数 | 1日間 | 金額 | ※金額はこちらからお問い合わせください |
---|
内容 | 作図演習を通して作図・編集・設定の方法や、図面作成のテクニックを習得します。
到達目標 - 各種設定(画層、文字、寸法、図枠)を行ったテンプレートを作成し、活用できる。
- 作図・編集機能を使用し、建設図面(オフィスビルの平面図)の作成ができる。
|
---|
AutoCAD/LT Stage4 図面入力編<製造>
日数 | 1日間 | 金額 | ※金額はこちらからお問い合わせください |
---|
内容 | 作図演習を通して作図・編集・設定の方法や、図面作成のテクニックを習得します。
到達目標 - 各種設定(画層、文字、寸法、図枠)を行ったテンプレートを作成し、活用できる。
- 作図・編集機能を使用し、製造図面(豆ジャッキの組立図、部品図)の作成ができる。
|
---|
AutoCAD/LT 速習
日数 | 2日間 | 金額 | 55,000円(税別)/人 |
---|
会場 | 定期開催:水道橋(東京)、広島 他会場で受講希望の方はお問い合わせください。 お問い合わせ |
---|
内容 | AutoCAD/AutoCAD LTの基本機能を、ATC認定教材を使用して習得します。 到達目標 - 作図・編集コマンドを使用し、図形作成ができる。
- 図面に適した大きさで文字や寸法が記入ができる。
- 図面に必要な各種設定を理解し、その設定ができる。
- 図面の尺度や色・線の太さを正しく設定し、印刷ができる。
- * レイアウト(異尺度混在図面の作成)を習得されたい方は、「AutoCAD/LT 速習フル <3日間>」コースの受講をお勧めします。
- * 本コースは、AutoCAD 2023を使用して講習を実施します。
|
---|
AutoCAD/LT 速習 フル<3日間>
日数 | 3日間 | 金額 | 83,000円(税別)/人 |
---|
会場 | 定期開催:水道橋(東京) 他会場で受講希望の方はお問い合わせください。 お問い合わせ |
---|
内容 | AutoCAD/AutoCAD LTの基礎~応用における主な機能を、ATC認定教材を使用して習得します。 到達目標 - 作図・編集コマンドを使用し、図形作成ができる。
- 図面に適した大きさで文字や寸法が記入ができる。
- 図面に必要な各種設定を理解し、その設定を含むテンプレートファイルの作成ができる。
- 図面の尺度や色・線の太さを正しく設定し、印刷ができる。
- AutoCAD上で表の作成や編集ができる。
- レイアウトの使い方(ビューポートの設定など)を理解し、異尺度が混在した図面を作成できる。
- 繰り返し使用する図形をブロック登録して、活用できる。
- 他図面とのリンク機能を利用して、効率的に図面を作成できる。
- * 本コースは、「AutoCAD/LT 速習」コースの内容を含みます。
- * 本コースは、AutoCAD 2023を使用して講習を実施します。
|
---|
AutoCAD テレワーク対応オンラインコース
オンライン:AutoCAD/LT Stage1 作図編(テレワーク対応)
日数 | 1日間 | 金額 | 33,000円(税別)/人 |
---|
会場 | 定期開催:オンライン(お客様の会社・ご自宅)- * お客様の会社やご自宅にてオンラインスクールに必要な環境を事前にご用意のうえ、受講いただきます。
|
---|
内容 | AutoCAD/AutoCAD LTの初心者の方、または導入して間もない方を対象に、AutoCAD/AutoCAD LTの基本操作と簡易的な演習を通して作図・編集機能を習得します。 到達目標 - コマンドの実行や図形選択などの基本操作ができる。
- 作図・編集コマンドを使用し、簡単な図形作成ができる。
- 画層を使用し、図面の編集ができる。
- * 一連の基本操作の習得には、「オンライン:AutoCAD/LT Stage1 作図編(テレワーク対応)」「オンライン:AutoCAD/LT Stage2 設定編(テレワーク対応)」コースの受講をお勧めします。
- * 本コースは、AutoCAD 2024を使用して講習を実施します。
|
---|
注意事項 | - 本コースはWeb会議システムを用いたコースです。事前に「受講環境と注意事項」および「学習項目/対象者」を確認いただき、お申し込みください。
- 「AutoCAD/LT Stage1 作図編」コースから一部カリキュラムを省略して進行します。
- お申し込み後に受講可能な環境であるか確認させていただきます。
- 複数名でご受講の際は人数分お申し込みください。お申し込みの無い方の受講はご遠慮ください。
|
---|
オンライン:AutoCAD/LT Stage2 設定編(テレワーク対応)
日数 | 1日間 | 金額 | 33,000円(税別)/人 |
---|
会場 | 定期開催:オンライン(お客様の会社・ご自宅)- * お客様の会社やご自宅にてオンラインスクールに必要な環境を事前にご用意のうえ、受講いただきます。
|
---|
内容 | AutoCAD/LT Stage1 作図編の次のコースとして、注釈の設定、記入、編集のほか、画層、オブジェクトプロパティ、印刷などの設定について習得します。 到達目標 - 図面に適した大きさで文字や寸法を記入できる。
- 画層やオブジェクトプロパティを正しく設定し、図面の作図・編集ができる。
- 他図面の設定を利用し、効率的な図面の編集ができる。
- 図面の尺度や、色・線の太さを正しく設定し、印刷ができる。
- * 本コースは、AutoCAD 2024を使用して講習を実施します。
|
---|
注意事項 | - 本コースはWeb会議システムを用いたコースです。事前に「受講環境と注意事項」および「学習項目/対象者」を確認いただき、お申し込みください。
- 「AutoCAD/LT Stage2 設定編」コースから一部カリキュラムを省略して進行します。
- お申し込み後に受講可能な環境であるか確認させていただきます。
- 複数名でご受講の際は人数分お申し込みください。お申し込みの無い方の受講はご遠慮ください。
|
---|
オンライン:AutoCAD/LT Stage3 活用編(テレワーク対応)
日数 | 1日間 | 金額 | 33,000円(税別)/人 |
---|
会場 | 定期開催:オンライン(お客様の会社・ご自宅)- * お客様の会社やご自宅にてオンラインスクールに必要な環境を事前にご用意のうえ、受講いただきます。
|
---|
内容 | AutoCADでの表作成、使用頻度の高い図形の登録と利用、図面のリンク、さまざまなレイアウト図面の作成方法を習得します。 到達目標 - AutoCADの機能やExcelの表を活用してさまざまな表を作成できる。
- 繰り返し使用する図形をブロック登録し、活用できる。
- 図面のリンク機能を使用して、複数の図面がリンクした図面を作成できる。
- レイアウトの使い方を理解し、尺度が混在した図面を作成できる。
- * 本コースは、AutoCAD 2024を使用して講習を実施します。
|
---|
注意事項 | - 本コースはWeb会議システムを用いたコースです。事前に「受講環境と注意事項」および「学習項目/対象者」を確認いただき、お申し込みください。
- 「AutoCAD/LT Stage3 活用編」コースから一部カリキュラムを省略して進行します。
- お申し込み後に受講可能な環境であるか確認させていただきます。
- 複数名でご受講の際は人数分お申し込みください。お申し込みの無い方の受講はご遠慮ください。
|
---|
オンライン:AutoCAD/LT 速習(テレワーク対応)
日数 | 2日間 | 金額 | 55,000円(税別)/人 |
---|
会場 | 定期開催:オンライン(お客様の会社・ご自宅)- * お客様の会社やご自宅にてオンラインスクールに必要な環境を事前にご用意のうえ、受講いただきます。
|
---|
内容 | AutoCAD/AutoCAD LTの基本機能を、ATC認定教材を使用して習得します。 到達目標 - 作図・編集コマンドを使用し、図形作成ができる。
- 図面に適した大きさで文字や寸法が記入ができる。
- 図面に必要な各種設定を理解し、その設定ができる。
- 図面の尺度や色・線の太さを正しく設定し、印刷ができる。
- * レイアウト(異尺度混在図面の作成)を習得されたい方は、「オンライン:AutoCAD/LT 速習フル<3日間>(テレワーク対応)」コースの受講をお勧めします。
- * 本コースは、AutoCAD 2023を使用して講習を実施します。
|
---|
注意事項 | - 本コースはWeb会議システムを用いたコースです。事前に「受講環境と注意事項」および「学習項目/対象者」を確認いただき、お申し込みください。
- 「AutoCAD/LT 速習」コースから一部カリキュラムを省略して進行します。
- お申し込み後に受講可能な環境であるか確認させていただきます。
- 複数名でご受講の際は人数分お申し込みください。お申し込みの無い方の受講はご遠慮ください。
|
---|
オンライン:AutoCAD/LT 速習 フル<3日間>(テレワーク対応)
日数 | 3日間 | 金額 | 83,000円(税別)/人 |
---|
会場 | 定期開催:オンライン(お客様の会社・ご自宅)- * お客様の会社やご自宅にてオンラインスクールに必要な環境を事前にご用意のうえ、受講いただきます。
|
---|
内容 | AutoCAD/AutoCAD LTの基礎~応用における主な機能を、ATC認定教材を使用して習得します。 到達目標 - 作図・編集コマンドを使用し、図形作成ができる。
- 図面に適した大きさで文字や寸法が記入ができる。
- 図面に必要な各種設定を理解し、その設定を含むテンプレートファイルの作成ができる。
- 図面の尺度や色・線の太さを正しく設定し、印刷ができる。
- AutoCAD上で表の作成や編集ができる。
- レイアウトの使い方(ビューポートの設定など)を理解し、異尺度が混在した図面を作成できる。
- 繰り返し使用する図形をブロック登録して、活用できる。
- 他図面とのリンク機能を利用して、効率的に図面を作成できる。
- * 本コースは、「オンライン:AutoCAD/LT 速習(テレワーク対応)」コースの内容を含みます。
- * 本コースは、AutoCAD 2023を使用して講習を実施します。
|
---|
注意事項 | - 本コースはWeb会議システムを用いたコースです。事前に「受講環境と注意事項」および「学習項目/対象者」を確認いただき、お申し込みください。
- 「AutoCAD/LT 速習 フル<3日間>」コースから一部カリキュラムを省略して進行します。
- お申し込み後に受講可能な環境であるか確認させていただきます。
- 複数名でご受講の際は人数分お申し込みください。お申し込みの無い方の受講はご遠慮ください。
|
---|
AutoCAD 配信型コース
配信型スクール:AutoCAD/LT 2021 Stage1 作図編(7日間)
日数 | 7日間 | 金額 | 26,000円(税別)/人 |
---|
会場 | 定期開催:動画配信(お客様の会社・ご自宅)- * お客様の会社やご自宅にて配信型スクールに必要な環境を事前にご用意のうえ、受講いただきます。
|
---|
内容 | AutoCAD/LTの初心者の方、または導入して間もない方を対象に、AutoCAD/LT 2021の基本操作と簡易的な演習を通して作図・編集機能を習得します。 到達目標 - コマンドの実行や図形選択などの基本操作ができる。
- 作図・編集コマンドを使用し、簡単な図形作成ができる。
- 画層を使用し、図面の編集ができる。
- * 一連の基本操作の習得には、「配信型スクール:AutoCAD/LT 2021 Stage1 作図編 (7日間)」「配信型スクール:AutoCAD/LT 2021 Stage2 設定編 (7日間)」コースの受講をお勧めします。
- * 両コースを受講される場合は、両コースがセットになった「配信型スクール:AutoCAD/LT 2021 Stage1・2 (14日間)」がお勧めです。
|
---|
注意事項 | - 本コースはeラーニングシステムを用いた講習となります。お客様の環境によっては受講できない場合がございます。
- 本コースの受講可能期間は7日間となります。
- 本コースに付属のテキストは、閲覧期限が設定されたデジタルブックになります。製本されたテキストをご希望される場合は、配信型企業スクールやオンラインスクールをご検討ください。
- お申し込み後に受講可能な環境であるか確認させていただきます。
|
---|
配信型スクール:AutoCAD/LT 2021 Stage2 設定編(7日間)
日数 | 7日間 | 金額 | 26,000円(税別)/人 |
---|
会場 | 定期開催:動画配信(お客様の会社・ご自宅)- * お客様の会社やご自宅にて配信型スクールに必要な環境を事前にご用意のうえ、受講いただきます。
|
---|
内容 | AutoCAD/LT 2021 Stage1 作図編の次のコースとして、注釈の設定、記入、編集のほか、画層、オブジェクトプロパティ、印刷などの設定について習得します。 到達目標 - 図面に適した大きさで文字や寸法を記入できる。
- 画層やオブジェクトプロパティを正しく設定し、図面の作図・編集ができる。
- 他図面の設定を利用し、効率的な図面の編集ができる。
- 図面の尺度や、色・線の太さを正しく設定し、印刷ができる。
|
---|
注意事項 | - 本コースはeラーニングシステムを用いた講習となります。お客様の環境によっては受講できない場合がございます。
- 本コースの受講可能期間は7日間となります。
- 本コースに付属のテキストは、閲覧期限が設定されたデジタルブックになります。製本されたテキストをご希望される場合は、配信型企業スクールやオンラインスクールをご検討ください。
- お申し込み後に受講可能な環境であるか確認させていただきます。
|
---|
配信型スクール:AutoCAD/LT 2021 Stage3 活用編(7日間)
日数 | 7日間 | 金額 | 26,000円(税別)/人 |
---|
会場 | 定期開催:動画配信(お客様の会社・ご自宅)- * お客様の会社やご自宅にて配信型スクールに必要な環境を事前にご用意のうえ、受講いただきます。
|
---|
内容 | AutoCADでの表作成、使用頻度の高い図形の登録と利用、図面のリンク、さまざまなレイアウト図面の作成方法を習得します。 到達目標 - AutoCADの表を活用してさまざまな表を作成できる。
- 繰り返し使用する図形をブロック登録し、活用できる。
- 図面のリンク機能を使用して、複数の図面がリンクした図面を作成できる。
- レイアウトの使い方を理解し、尺度が混在した図面を作成できる。
|
---|
注意事項 | - 本コースはeラーニングシステムを用いた講習となります。お客様の環境によっては受講できない場合がございます。
- 本コースの受講可能期間は7日間となります。
- 本コースに付属のテキストは、閲覧期限が設定されたデジタルブックになります。製本されたテキストをご希望される場合は、配信型企業スクールやオンラインスクールをご検討ください。
- お申し込み後に受講可能な環境であるか確認させていただきます。
|
---|
配信型スクール:AutoCAD/LT 2021 Stage1・2(14日間)
日数 | 14日間 | 金額 | 47,000円(税別)/人 |
---|
会場 | 定期開催:動画配信(お客様の会社・ご自宅)- * お客様の会社やご自宅にて配信型スクールに必要な環境を事前にご用意のうえ、受講いただきます。
|
---|
内容 | AutoCAD/LTの初心者の方、または導入して間もない方を対象に、AutoCAD/LT 2021の基本操作と簡易的な演習を通して、作図、編集、注釈の設定・記入・編集、画層、オブジェクトプロパティ、印刷について習得します。 到達目標 - コマンドの実行や図形選択などの基本操作ができる。
- 作図・編集コマンドを使用し、簡単な図形作成ができる。
- 画層を使用し、図面の編集ができる。
- 図面に適した大きさで文字や寸法を記入できる。
- 画層やオブジェクトプロパティを正しく設定し、図面の作図・編集ができる。
- 他図面の設定を利用し、効率的な図面の編集ができる。
- 図面の尺度や、色・線の太さを正しく設定し、印刷ができる。
|
---|
注意事項 | - 本コースはeラーニングシステムを用いた講習となります。お客様の環境によっては受講できない場合がございます。
- 本コースの受講可能期間は14日間となります。
- 本コースに付属のテキストは、閲覧期限が設定されたデジタルブックになります。製本されたテキストをご希望される場合は、配信型企業スクールやオンラインスクールをご検討ください。
- お申し込み後に受講可能な環境であるか確認させていただきます。
|
---|
配信型スクール:AutoCAD/LT 2021 Stage1・2・3(14日間)
日数 | 14日間 | 金額 | 64,000円(税別)/人 |
---|
会場 | 定期開催:動画配信(お客様の会社・ご自宅)- * お客様の会社やご自宅にて配信型スクールに必要な環境を事前にご用意のうえ、受講いただきます。
|
---|
内容 | AutoCAD/LTの初心者の方、または導入して間もない方を対象に、AutoCAD/LT 2021の基本操作と簡易的な演習を通して、作図、編集、注釈、画層、印刷、使用頻度の高い図形の登録と利用、図面のリンク、さまざまなレイアウト図面の作成方法を習得します。 到達目標 - コマンドの実行や図形選択などの基本操作ができる。
- 作図・編集コマンドを使用し、簡単な図形作成ができる。
- 画層を使用し、図面の編集ができる。
- 図面に適した大きさで文字や寸法を記入できる。
- 画層やオブジェクトプロパティを正しく設定し、図面の作図・編集ができる。
- 他図面の設定を利用し、効率的な図面の編集ができる。
- 図面の尺度や、色・線の太さを正しく設定し、印刷ができる。
- AutoCADの表を活用してさまざまな表を作成できる。
- 繰り返し使用する図形をブロック登録し、活用できる。
- 図面のリンク機能を使用して、複数の図面がリンクした図面を作成できる。
- レイアウトの使い方を理解し、尺度が混在した図面を作成できる。
|
---|
注意事項 | - 本コースはeラーニングシステムを用いた講習となります。お客様の環境によっては受講できない場合がございます。
- 本コースの受講可能期間は14日間となります。
- 本コースに付属のテキストは、閲覧期限が設定されたデジタルブックになります。製本されたテキストをご希望される場合は、配信型企業スクールやオンラインスクールをご検討ください。
- お申し込み後に受講可能な環境であるか確認させていただきます。
|
---|
AutoCAD Mechanical コース
AutoCAD Mechanical 基礎
日数 | 2日間 | 金額 | 88,000円(税別)/人 |
---|
会場 | 定期開催:名古屋、広島 他会場で受講希望の方はお問い合わせください。 お問い合わせ |
---|
内容 | AutoCAD Mechanical特有の概念や、工業規格に基づく効率的な作図・編集機能を習得します。
到達目標 - AutoCAD Mechanical独自の画層管理、作図・編集、寸法などの機能を習得する。
- 標準部品(コンテンツ)の配置、編集方法を習得する。
- レイアウトを使用した、異なる尺度の図形を混在させた印刷設定を習得する。
- 図面内の部品を集計、活用する方法を習得する。
- * 当コースで使用するバージョンは、AutoCAD Mechanical 2022になります。AutoCAD Mechanicalの機能のみを学習するコースです。AutoCADについての説明は行いませんのでご注意ください。AutoCADについて習得されたい方は、AutoCADコースのご受講もあわせてご検討ください。
|
---|
配信型スクール:AutoCAD Mechanical 2022 Stage1 作図編 (7日間)
日数 | 7日間 | 金額 | 33,000円(税別)/人 |
---|
会場 | 定期開催:オンライン(お客様の会社・ご自宅)- * お客様の会社やご自宅にて配信型スクールに必要な環境を事前にご用意のうえ、受講いただきます。
|
---|
内容 | 「AutoCAD Mechanical 基礎」コースの学習項目の内、前半部分を習得するコースとなります。 AutoCAD Mechanical特有の概念や、工業規格に基づく効率的な作図・編集機能を習得します。
到達目標 - AutoCAD Mechanical独自の画層管理、作図・編集、寸法などの機能を習得する。
- 標準部品(コンテンツ)の配置、編集方法を習得する。
- * 当コースで使用するバージョンは、AutoCAD Mechanical 2022になります。AutoCAD Mechanicalの機能のみを学習するコースです。AutoCADについての説明は行いませんのでご注意ください。AutoCADについて習得されたい方は、AutoCADコースのご受講もあわせてご検討ください。
|
---|
注意事項 | - 本コースはeラーニングシステムを用いた講習となります。お客様の環境によっては受講できない場合がございます。
- 本コースの受講可能期間は7日間となります。
- 本コースに付属のテキストは、閲覧期限が設定されたデジタルブックになります。製本されたテキストをご希望される場合は、配信型企業スクールやオンラインスクールをご検討ください。
- お申し込み後に受講可能な環境であるか確認させていただきます。
|
---|
配信型スクール:AutoCAD Mechanical 2022 Stage2 実用編 (7日間)
日数 | 7日間 | 金額 | 33,000円(税別)/人 |
---|
会場 | 定期開催:オンライン(お客様の会社・ご自宅)- * お客様の会社やご自宅にて配信型スクールに必要な環境を事前にご用意のうえ、受講いただきます。
|
---|
内容 | 「AutoCAD Mechanical 基礎」コースの学習項目の内、後半部分を習得するコースとなります。 AutoCAD Mechanicalの画層グループやレイアウト、部品表などより効果的に利用するための機能を習得します。
到達目標 - レイアウトを使用した、異なる尺度の図形を混在させた印刷設定を習得する。
- 図面内の部品を集計、活用する方法を習得する。
- * 当コースで使用するバージョンは、AutoCAD Mechanical 2022になります。AutoCAD Mechanicalの機能のみを学習するコースです。AutoCADについての説明は行いませんのでご注意ください。AutoCADについて習得されたい方は、AutoCADコースのご受講もあわせてご検討ください。
|
---|
注意事項 | - 本コースはeラーニングシステムを用いた講習となります。お客様の環境によっては受講できない場合がございます。
- 本コースの受講可能期間は7日間となります。
- 本コースに付属のテキストは、閲覧期限が設定されたデジタルブックになります。製本されたテキストをご希望される場合は、配信型企業スクールやオンラインスクールをご検討ください。
- お申し込み後に受講可能な環境であるか確認させていただきます。
|
---|
配信型スクール:AutoCAD Mechanical 2022 Stage1・2 (14日間)
日数 | 14日間 | 金額 | 62,000円(税別)/人 |
---|
会場 | 定期開催:オンライン(お客様の会社・ご自宅)- * お客様の会社やご自宅にて配信型スクールに必要な環境を事前にご用意のうえ、受講いただきます。
|
---|
内容 | AutoCAD Mechanical特有の概念や、工業規格に基づく効率的な作図・編集機能を習得します。
到達目標 - AutoCAD Mechanical独自の画層管理、作図・編集、寸法などの機能を習得する。
- 標準部品(コンテンツ)の配置、編集方法を習得する。
- レイアウトを使用した、異なる尺度の図形を混在させた印刷設定を習得する。
- 図面内の部品を集計、活用する方法を習得する。
- * 当コースで使用するバージョンは、AutoCAD Mechanical 2022になります。AutoCAD Mechanicalの機能のみを学習するコースです。AutoCADについての説明は行いませんのでご注意ください。AutoCADについて習得されたい方は、AutoCADコースのご受講もあわせてご検討ください。
|
---|
注意事項 | - 本コースはeラーニングシステムを用いた講習となります。お客様の環境によっては受講できない場合がございます。
- 本コースの受講可能期間は14日間となります。
- 本コースに付属のテキストは、閲覧期限が設定されたデジタルブックになります。製本されたテキストをご希望される場合は、配信型企業スクールやオンラインスクールをご検討ください。
- お申し込み後に受講可能な環境であるか確認させていただきます。
|
---|
お申し込みの前に前提条件をご確認ください
大塚商会のCADスクールは全てのコースが「Windowsの基本操作(マウス操作やキーボード入力)ができる方」を対象としています。
また、ステップアップ(応用)コースの中には、前提条件を設けているコースがあります。
コースの内容をより深く理解いただくため、前提条件をご確認のうえお申し込みください。
- * AutoCAD Mechanicalをご利用いただくには、AutoCADの前提知識が必要となります。
- * 企業スクール(企業様単位の研修)の開催も可能です。金額・日程についてはお問い合わせください。
- * スキルや目的に合わせて、自由に研修カリキュラムを組み立て可能なAutoCAD企業研修プランもご用意しています。
関連製品・関連情報
スクールを終えた後、質問できる方がいらっしゃいますか?
大塚商会はスクール以外にもさまざまなサポートを実施しています。CADテレホンサポートサービスは、操作で困ったとき、躓いたときの頼れる味方です。よくあるご質問や動画解説もありますので、ぜひご検討ください。
AutoCAD Mechanicalスクールで機械設計を効率化
AutoCAD MechanicalやAutoCAD Plus(業界別ツールセットを含むAutoCAD)に含まれるMechanicalツールセットをご使用の方は、こちらのコースもお勧めです!
大塚商会では分かりやすさを重視したオリジナルテキストを使用し、AutoCAD Mechanicalの特徴的な機能を習得するコースを実施しています。